魅せるスポーツ「フリースタイルフットボール」
今回は僕らがやってるフリースタイルフットボールについて説明させて頂きたいと思います。
フリースタイルフットボールとは簡単に言うと、
「サッカーボールを使った魅せ技を披露するスポーツ」
リフティングの最中に足を回したり、ドリブルを面白く魅せたり、ヒールリフトなどでボールをあげたり、主にそういった魅せ技をフリースタイルフットボールといいます。
日本で一番古い大会
記録が残っているもので2003年BATTLE DA ZINGAという大会を確認しています(フリースタイルフットボールポータルサイトBURST(現在HP停止)より)
その後、雑誌だったりCMだったり、フリースタイルフットボールパフォーマーの普及活動だったりで目にする機会も多くなりました。
競技としての発展ではエナジードリンクで有名な「REDBULL」が2008年に主催したREDBULL STREETSTYLEの開催によりフリースタイルフットボールを向かい合ってやるバトルスタイルが確立されたり、日本フリースタイルフットボール協会が主催する日本選手権大会では1分のショーケース形式でのバトル,チームコンテストなど大会により様々なルールで行われています。
フリースタイルの技!
フリースタイルフットボールは今でこそ『その人独自のスタイル』なんていうものがありますがバトル形式の大会が出るまではDEX(足を回す技)主体のフリースタイラーがほとんどでした。
向かい合ってのバトル形式の発展や動画サイトの普及に伴って、人と違う技をしようという人たちが増え、その技は今でも多様化しています。
ダンス要素を多く取り入れたスタイルやサッカーの要素を残したスタイルなどフリースタイルフットボールは今なお発展し続け見応えのあるものとなっています。
その中で主なものとして下記のカテゴリーがありますので紹介いたします。
1.AIR-エアー
主に立った状態で行う技の名称
- Lower(DEX)-足を回す技の名称
- BLOCK(CLUTCH)-ボールを挟む技の名称
- STALL-ボールを乗せる技の名称
- TOUCH-難しい場所でのリフティングコントロールをする技の名称
2.SITTING-シッティング
座りながらやる技の総称
3.UPPER-アッパー
主に上半身を使った技の総称
4.GROUND MOVEグランドムーブ
ジンガやフェイントなどドリブル主体の技の総称
5.SPECIAL-スペシャル
ArtiSTAREでは他ジャンルから取り入れたダンススタイルやハンドリングムーブなどの総称をスペシャルと指して紹介していきます。他のなじみが出る名称が定着するまでこの名称でカテゴリーを分けています。
6.トランジション
シッティングからアッパー、エアーからシッティングなどムーブ中カテゴリーを変えるときに行う技の総称
主にこのようなカテゴリーがあります。
フリースタイルフットボールで使われる主なトリックは『TRICK』ページにも紹介していますので是非ご覧下さい。
ArtiSTAREのフリースタイルフットボール
さてそんなフリースタイルフットボールを主とするチームは全国各地に存在します。
ArtiSTAREもその中のひとつでコンテストに出たり、パフォーマンス活動をしたり、レッスンでフリースタイルフットボールを教えたりしています。
僕らの目的はフリースタイルフットボールで「芸術となるまで高みを目指す」ことです。
芸術とはただ『与えるもの』、
それが感動だったり、
衝撃だったり
面白さだったり
凄さだったりしますが
サッカーボールひとつでそれらを創っていきたいと考えています。
メンバー一人一人がこだわりをもって『技』を『芸術』とし、
人々を魅了する。
そんな高みを目指しています。
ぜひArtiSTAREのHPに来ていただいた方々にもそのこだわりの『芸術』を楽しんでもらいたいと思います。
LYU
ArtiSTAREのフリースタイルフットボールを見たい方はこちら
実際にパフォーマンスを見たい方はこちら
ArtiSTAREにフリースタイルフットボールを教わりたい方はこちら